15才からの教理– category –
-

最終回 ひのきしん
はじめに 皆さんは、「ひのきしん」と聞いてどんなことが頭に浮かびますか。 こど... -

第11回 さづけ
15歳までは親の心の「ほこり」の現れ もう何年も前のことですが、私の子どもがまだ... -

第10回 つとめ
おつとめは大切なもの 前回は、おやさまが今もご存命で世界たすけの上にお働きくだ... -

第9回 おやさま
先日、私がよく知る台湾のご婦人がこんな話を聞かせてくれました。 教会へ導かれて... -

第8回 陽気ぐらし
旅先で出会った少年 平成元年、高校を卒業したばかりの私は、アルバイトをして貯め... -

第7回 いんねん
出直しという教え 「天理教では、人は死んだらどうなると教えられているのですか」... -

第6回 よく
「よく」のほこりとは 前回に引き続き「よく」のほこりについて考えたいと思います... -

第5回 ほこり
親しい政治家へのおさづけ ある親しい政治家の方が以前、出先で転んでけがをされ... -

第4回 かしもの・かりもの
病気を通して 昔から「バカは風邪を引かない」とよく言われますが、中学、高校、大... -

第3回 親神天理王命
神様はどこに居られる? 世界には、さまざまな宗教があります。そして、さまざまな... -

第2回 徳を積む
はじめに 「たんのう」の教えによって心の闇から救われた15才の私は、さらなるヒン... -

第1回 たんのう
15歳の頃の私の心 アンジェラ・アキさんの「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」という曲...
1
