3月28日、本部中庭にて「立教185年 春の学生おぢばがえり」が開催され、全国から1596名の学生がおぢばに帰り集いました。
今回のリポート記事では式典の内容、様子をプログラムに沿ってお伝えいたします。
親神様・教祖・祖霊様 礼拝
開会宣言
白鳥稜河さんによる開会宣言で式典が始まりました
よろづよ八首
実行委員長挨拶
橋本善希実行委員長が次代を担うようぼくへと成人する決意を参加者全員に呼び掛けました
真柱様メッセージ(代読)
「道の学生の歩み」 ~次代を担うようぼくへ~
村上あかねさんと白鳥稜河さんが、これまでの信仰の歩みや今後の抱負について発表しました
決意表明
道の学生を代表して大岩恵奈さんが決意表明を行いました
道の学生成人目標
閉会宣言
番場真結さんによる閉会宣言で今年の式典は幕を閉じました
親神様・教祖・祖霊様 礼拝