今年も8月9日から15日にかけて、おぢばにて「学生生徒修養会 高校の部」が開催されます!
今、この記事を読んでくださっている方の中には、今年の学修に参加しようか迷っている、はたまたお父さん、お母さんに「行ってきなさい!」と言われて悩んでいる高校生。
息子さんや娘さん、また近所に住んでいる学生さんに学修に参加してほしいと思っている大人の方。など、いろんな方がいらっしゃることだと思います。
そこで!!
今回は「学生生徒修養会 高校の部」を学年別に分かりやすく紹介したいと思います!
それではまず、1年生のプログラム。
が、こちら!!
このようなプログラムになっています。
では、色分けされているプログラムを順番に紹介していきます!
天理教の教えを学べる!
まず、青色の『レクチャー』です!
この時間は、クラスに分かれて天理教の基本教理を学びます。また、それだけでなく、仲間と真剣に話し合ったり、時にはゲームなどして楽しく過ごしたりもします。
普段から通っている学校とは少し違った雰囲気の中で天理教の教えを学ぶことができます!
さらに、1年生はレクチャーの一環として、『ワークショップ』と『スピーチシェアリング』を行います。クラスの中で逸話劇をしたり、自分の経験から感じたことをクラス内で伝え合うことで、より一層、絆を深めます!
次に、緑色の『おつとめ勉強』です!
この時間は、講師やカウンセラーが、「おつとめ」の手振りやお歌の意味を丁寧に教えてくれ、おつとめの大切さを学ぶことができます!
1年生では、「座りづとめ」と「よろづよ八首」について学びます。
学年別のプログラムがある!?
続いて、紫色の『はにかみラリー』です!
このプログラムは、1年生のみのプログラムです!
初めて出会う仲間との絆を深める「はにかみラリー」。恥ずかしいのは最初だけ! 和気あいあいとゲームを楽しもう!
全学年共通のプログラム
それから、オレンジ色の『ひのきしん』と『みんなのつどい』です!
この二つのプログラムは、全学年共通のプログラムとなっています!
ひのきしんは「こどもおぢばがえり」のプール会場で使用した人工芝を、ひとつ一つ丁寧に洗います。ひのきしんを通して生きる喜びを味わおう!
みんなのつどいは、受講生が一堂に集い、オーディションを通過した受講生が歌やダンスなどのパフォーマンスを披露します。振り返り映像の上映もあり、会場のボルテージは最高潮に!
ある意味1番楽しい?(笑) 寮での時間!
最後に、黄色の『寮別行事』です!
1日の最後は寮に帰寮し、学年別で男女に分かれ、それぞれの時間を過ごします!
「アームレスリング大会」や「室内オリンピック」「班別タイム」など、各寮で趣向を凝らした行事が催されます。一人ひとりの心の距離がぐっと縮まります!
「学生生徒修養会 高校の部」ってどんなことやってるの?
は、いかがでしたか?
この記事を読んでくださった方々の疑問や不安などが少しでも解消できればうれしいです!
他の学年の様子も気になる!
という方は下記のURLよりご覧いただけます!
【2年生編】https://happist.net/news/3153
【3年生編】https://happist.net/news/3229
ただいま受講願書を受け付けております!
皆さまのご参加、心よりお待ちしています!