-
小塚久実「大きな親心」
なぜ人々を悲しませるの? 5年間のおぢばでの生活を終え教会へ戻った私は、お道の... -
大学生おせちひのきしん「今年一年の目標を教えてください!」
令和5年1月5日~7日にかけて開催された「大学生おせちひのきしん」。 参加者の方々... -
「大学生おせちひのきしん」レポート
学生の皆さん、明けましておめでとうございます。 本年もHappistをどうぞよろしく... -
狩野良「幸せのヒント」
自暴自棄だった学生時代 小学6年生の時に母親を病気で亡くした後、家族の仲はうま... -
みんな仲良く家族みたいな学生会!「香川教区学生会」
香川教区学生会は、人は少ないですがみんな仲良く家族みたいな雰囲気でいつも楽し... -
Happist Smile #27
どんな時も人の気持ちに寄り添える人でありたいです。 名前 ちまき 年齢 22歳(大... -
安部明徳「命(いのち)」
どっちが先か…… 昨年、私の父が出直しました。父は数年前から悪性リンパ腫という病... -
みんなが楽しんで笑える学生会!「中河学生会」
中河学生会では、今期は委員長を立てず、委員会としてスタッフ8名で行事の運営や寮... -
纐纈卓也「英語嫌いだった僕が海外生活できたワケ」
嫌い……いや、むしろ好き? 「英語なんて嫌いだ! 海外なんか一生行くもんか!」 be... -
大学生おせちひのきしんについて
来年1月5日から7日にかけて、3年ぶりに「お節会」が開催されることとなりました。... -
立教186年 学生生徒修養会 高校卒業生コース 開催について
来春、令和4年度高等学校卒業予定者を対象とした「立教186年 学生生徒修養会 高校... -
立教186年 学生生徒修養会 大学の部 開催について
来春、大学生・大学院生・短期大学生・専門学校生・高等専門学校生(4年生以上)を対...