教えにふれる– category –

-
久保智恵子「陽気なようぼくになりたい!」
働くようぼくとして 私は働くようぼくです。働く上で信仰者として「毎日ありがとう... -
教祖について考えよう!
「Happist」読者の学生の皆さん、こんにちは。前回は立教について少し勉強をして、... -
梅本俊一「スイッチオン!」
人生順調で当然やん! 「家族も仕事も大切にしてるやろうけど、やっぱり神様を一番... -
立教について考えよう!
「Happist」読者の学生の皆さん、こんにちは。前回は、教祖(おやさま)がお教えく... -
石橋茉奈苗「心の向き」
心の向き 私が毎日を過ごす中で、心に置いて大切にしていることをお話ししたいと思... -
この世の始まり
「Happist」読者の学生の皆さん、こんにちは。皆さんの中には、親や祖父母が天理教... -
植村真由「当たり前から有り難いへ」
生徒たちとの対話 私は天理高校女子寮のみのり寮で幹事のご用を3年間勤めさせてい... -
板倉眞「好きな言葉」
「今日はこのまま終わろうかな……」 皆さんには、好きな「教祖のお言葉」はあります... -
中尾和代「モヤモヤからワクワクへ」
「辞めたい」から「楽しい」へ 高校生の頃、日本一を目指すマーチングバンド部に所... -
沖薫「たいせつなこと!」
何とか行かせよう 現在私は天理高校第一部の男子寮、北寮で多くの学生と共に生活し... -
140年前の楽しみ
140年前の楽しみ 今からおよそ140年前、おやさま(教祖)がその身を隠されました。... -
丹羽理穂「おぢばのおかあさん」
楽しみにしてたのに 突然ですが、私は教祖が大好きです。そんな私と教祖の出会いは...