ちょっとだけいい話– 記事一覧 –

-
西川寿一「どうすれば信仰できるの?」
嫌で嫌で仕方がなかった教会生活 私は教会の長男として生まれましたが、狭くてボロ... -
福元太郎「基本を重ねて」
心に響かなかった言葉 お道を通る中でよく耳にする「喜んで通ろう!」「何でも喜ば... -
圓道希「当たり前フィルター」
一瞬の出来事 私が天理大学に通っていた頃の話です。 ある日、私はとても急いで自... -
小倉徳馬「柔道とお道」
柔道を初めて20年。現在は、幹事のご用とともに天理教校学園柔道部の指導にも携わ... -
川口智子「今の苦しみは先の楽しみ」
期待して参加した学修 私は高校3年生の時、初めて学生生徒修養会というものを知っ... -
山口ふい「素直な心で」
言葉では言い表せない経験 私は天理教校学園のひとすじ寮で幹事を勤めさせていただ... -
山田かおり「自分の心に素直でいよう」
相次ぐ悲しいニュース 2020年はSNSでの誹謗中傷がクローズアップされたり、著名人... -
村田薫「『聞く』のではなく『聴く』」
ブラジルへの出発 「日本から見える月は、ブラジルから見える月と同じかな?」と、... -
青木啓一郎「価値観・オブ・ブラックコーヒー」
『突然ですが皆さん、コーヒーは……お好きですか?』 私はというと、ブラックコーヒ... -
柏木紗美子「一歩踏み出す力」
学校に行きたくない日々 今、振り返ると、高校時代に参加した「学修高校の部」で得... -
平野大心「私の『にをいがけ』の元一日」
不完全燃焼で終わった学修 学生生徒修養会大学の部。全国から大学生がおぢばに帰り... -
福江弘一「おでん」
姫路おでん 数年前に兵庫県姫路市に泊まることがあった。ホテルのフロントで「晩ご...