ちょっとだけいい話– 記事一覧 –

-
合田育代「2年分のご用」
悔しかった学修 3年前の夏、私は初めて「学生生徒修養会 高校の部」のスタッフのお... -
佐藤善太郎「澄んだ心へ」
自分を傷つけた過去 人から勧められて、僕が1日に6回、おつとめを勤めるようになっ... -
杉本祐奈「見えない想い」
生徒同士のおさづけ おたすけへの関わり方は人それぞれですが、ようぼくである者は... -
葛西隆太郎「迷ったらGO!?」
やってみたいことリスト 私が大学生の頃「迷ったらGO」という言葉に出合った。「や... -
日下部一宗「また、おぢばで大笑い!」
笑ってはいけない…… 高校時代、私は野球に明け暮れていました。 当時、練習後に自... -
﨑田信光「うまくいく理由」
のりと友達と私 「月次祭に出さえすれば、好きなことをしてもいい」。学生生活を終... -
桝井おゆき「つながりに感謝」
不思議な出会い 「妳好嗎? 疫情還好嗎?」 ある日、私のスマホに台湾の教友からメ... -
鹿尾理恵「Let‘s ご恩返し」
布教の家での経験 私は2年前、「布教の家」に入寮し、1年間神戸の街で布教に歩かせ... -
大西信敬「春学での忘れられない思い出」
委員長として迎えた春学 桜舞う春のおぢばといえば、「春の学生おぢばがえり」に帰... -
須藤江平「感謝と喜びを信仰に」
コロナ禍での寮生活 昨年度は、新型コロナウイルスの影響により生活環境が大きく変... -
久保修策「おぢばはたすかるところ」
感動のおつとめ にをいがけの道中、ある年配のご婦人(Nさん)と出会い、おぢばに... -
須藤美香「食べる幸せを味わう」
おいしく食べる幸せ 私は自他共に認める食いしん坊です。食べている時が一番幸せで...