新着ページ一覧
-
大川敬祐「たすけ合う仲間を持つこと」
学生として参加しとけば良かったな 大学生だった頃、同じ大教会の先輩から「学修大... -
学生生徒修養会 高校卒業生コース「参加者の声」!
3月10日から12日にかけて開催された「学生生徒修養会 高校卒業生コース」。 参加し... -
「立教186年 学生生徒修養会 高校卒業生コース」レポート
4年ぶりとなる「学生生徒修養会 高校卒業生コース」を3月10日から3月12日までの日... -
Happist Smile #30
喜びをうまく見つけられて、感謝できる人でありたいです。 名前 ことり 年齢 21歳... -
第3回「おやさまの魂」
「いざなみのみこと」の魂をもってお生まれになったのが教祖 中山みき様。 -
第2回「月日のやしろ」
「月日のやしろ」に定まられたとは、親神様がおやさまの身の内に入り込まれたということ -
第1回 「教祖」の呼び名
私たちは「おやさま」とお呼びしていますが、なぜ「教祖」と書いて「おやさま」と読む? -
「立教186年 学生生徒修養会 大学の部」レポート
「学生生徒修養会 大学の部」(以下、学修大学の部)を3月4日から3月8日までの日程... -
「青春ポートレート」 IN 学生生徒修養会大学の部
3月4日から8日にかけて開催された「学生生徒修養会 大学の部(以下、学修)」。 学... -
Happist Smile #29
どんなことも喜んで通れる女性になりたいです。 名前 このか 年齢 19歳(大学1年生... -
大川歩「神様に導かれて」
お道のご用は素直に… 私は信者家庭で育ちました。未信者の父が転勤族であり所属教... -
清水晴香「誕生日って何の日?」
「人に喜んでもらおうチャレンジ」 24歳の誕生日を迎えた朝のこと。「おめでとう!...