-
のびのび自由な学生会「宮崎教区学生会」
こんにちは! 宮崎教区学生会です! 今期の宮崎教区学生会はつながりを大切にする... -
キラキラ
キラキラ 先日、ある婦人の先生に本部の廊下でお会いしました。先生はおやさま(教... -
合田育代「2年分のご用」
悔しかった学修 3年前の夏、私は初めて「学生生徒修養会 高校の部」のスタッフのお... -
天理教学生会「第3回 会則改定説明会」 開催要項
天理教学生会では、現在施行されている会則の内、主に委員長選出選挙に関する項目... -
高校3年生 Joyous Style インタビュー
8月8日から13日にかけて、2回開催された「高校3年生 Joyous Style」。 各回の参加... -
Happist Smile #11
いろんなことに 挑戦する人になりたいです 名前 まひろ 年齢 21歳(大学3... -
潮騒の音
潮騒の音 ある日の午前中、ラジオをつけると、高校生のときによく聞いていた曲が流... -
佐藤善太郎「澄んだ心へ」
自分を傷つけた過去 人から勧められて、僕が1日に6回、おつとめを勤めるようになっ... -
高校3年生 Joyous Style「今、感謝を伝えたい人は誰ですか?」
8月8日から13日にかけて開催された「高校3年生 Joyous Style」。 参加者の方々に「... -
第2回「高校3年生 Joyous Style」リポート
第2回「高校3年生 Joyous Style」を8月11日から8月13日までの日程で開催しました... -
第1回「高校3年生 Joyous Style」リポート
第1回「高校3年生 Joyous Style」が8月8日から3日間の日程で開催されました! おぢ... -
生活の要
生活の要 知り合いに、夫婦2人とも「ろう者」の方がいます。ろう者とは、耳に難聴...